新ランチャーになってから仕様変更によりもっと簡単な方法があります。新ランチャーのやり方はこちら
複数のマインクラフトを使い分ける(本体のファイルを移動する方法)
あっちのサーバーではバニラの最新バージョン、こっちのサーバーはMOD入り旧バージョン・・・みたいに場面によって本体ファイルを使い分けたいときってありますよね。
そんなときに便利なのがbatに一行だけ文字列を足してマインクラフトの場所を変える方法です。
minecraftを移動する
batに書き加える
まずbatが無い方は下のをコピペ、作成してください。(.txtファイルを作って拡張子を.batにするだけ、ファイル名は自由)
@echo off
set APPDATA=マイクラ本体までのパス
"%ProgramFiles%\Java\jre7\bin\java.exe" -Xms512m -Xms1024m -jar Minecraft.exe
※「"%ProgramFiles%\Java\jre7\bin\java.exe"」の部分はjavaのパスです。起動しない場合はJAVAのパスを疑いましょう。
※Xms?????m -Xms?????mの部分はメインメモリをどれだけ割り当てるか指定できます。
(例)移動したminecraftの場所がデスクトップでメモリの範囲を0.5G-1Gにする場合。

こんな感じでOK。
あとは起動するのを確認して終了です。