Dynmapの日本語化
dynmapのワールド名を日本語する方法です。
まずpluginのdynmapフォルダを開いて下さい。
worlds.txtというものが見つかると思います。
world.txtの一番下に
worlds: - name: world title: "\u30ef\u30fc\u30eb\u30c9" center: x: 0 y: 64 z: 0 - name: world_nether title: "\u30cd\u30b6\u30fc" center: x: 0 y: 64 z: 0 - name: world_the_end title: "\u30b8\u30fb\u30a8\u30f3\u30c9" center: x: 0 y: 64 z: 0
と追加してください。
上のをコピペすると

成功するとこのように表示されます。
-name:ワールドの名前
title:"表示したい名前"
center:
x: 0
y: 64
z: 0 ここにはMAPの中心となる座標を入れてください。
※titleのところには直接日本語を入力すると認識されないので
Unicodeという文字コードで入力する必要があります。
Unicodeの文字列はココから変換できます。
